PCを新調するにあたって「規格」というものには慎重になります。 自分の中でUSB3.0っていうものが速い。みたいに思っていたのが今は昔で ついにインテルの11世代に至ってはThunderbolt / USB 4。 USB
もっと読むカテゴリー: Windows
自作PCの調子悪い2(治った)
無事アマゾンで注文したファンも届きました。 最初からグリスも盛られている親切設計。ちょっとズボンを汚しました。。。 取り付けることでファンが豪快にまわって、 あれ、こんなにうるさかったっけ? という感じ。まだケース閉じて
もっと読む自作PCの調子悪い
作ったのいつだったろうか、 多分2012年ころだったと思います。 *追記。2013年でした。 はじめての自作PC 1 OSがWindows7か8かも定かではありません。。。 *追記。Windows8.1だったみたいです。
もっと読むJAMBOX miniを2台使いステレオで楽しむ
JAMBOX miniを2台用意して、それぞれ左右のワイヤレススピーカーとして使えるようにしました。 初期状態ではそもそも設定できません。 まずファームウェアをアップデートします。 しかしJAMBOXのサポートが2016
もっと読むCanoScan LiDE220
スキャナーがもう9年以上前のもので、正直言うとまだ使えるのですが、 スピードを重視したく、というのがあり、買い替えるのでした。 旧機種から引き続きCanonを選択してCanoScan LiDE220にしました。 見た目で
もっと読むWindows 8.1にしてみたです
ネットワークも多少は混むでしょうから、 少しズラして8.1へアップグレードしてみました。 ええ。 また細かいことは写真も撮ったので後でアップデートしていきますが、 とりあえずちょっとだけ困ったことが。 5GHz帯の電波を
もっと読む共有
Windows 8 の自作機が増えて、 デスクトップは3台になりました。 Mac同士はまあ、共有できてますが、 Windows 8につながるのか? Mac mini(Late 2012)のほうは問題無し。 コントロールパ
もっと読むはじめての自作PC 3
省スペースPCを自作するにあたって、 無線LANアダプターはUSBでさせるものにしました。 かつ、「a」タイプが使えるもの。 これは引っ越して来てから無線LANの混線に悩まされていたので 5.2GHz帯が使えるものが良い
もっと読むはじめての自作PC 2
自作をするにあたって決めていたポイントは ・省スペースタワー型 ・見た目がシンプルなやつ ・USB3.0使えること ・うるさくないこと ・スペックは「まあまあ」でいい というところでした。 でも蓋を開けると総額は。。。
もっと読むはじめての自作PC 1
紆余曲折あり、結果デスクトップマシンを組むことにしました。 はじめての自作PCです。 用途は主にブラウザチェックです。 部品関連はなんとなく持て余していたものをくっつけることでわりと解決。 時間をさかのぼって。。。 もと
もっと読む